Tokyo Sihgtseeners' Guide - Shibuya Part 2
※音が出ます。
段々と、このBlogが身の上話ではなくなっていく…。「身の上話」のエントリー、もうどれくらい書いていないのだろう。しかも観光案内になっているのかも微妙だ。
今日は朝から気分が鬱々としていて、いつものように迷ったときは渋谷に出る。一応、観光案内を書こうかなと思い、いつもとは逆の方向に駅を出る。
渋谷駅東口(宮益坂下)交差点より駅方面を望む。右の白い建物が東急百貨店、奥の高層ビルがセルリアンタワーだ。黄色の重機は銀座線渋谷駅の移設作業中。
目の前にあるヒカリエに入る。ここは東急文化会館という有名な建物だったので、これになる前に何の建物があったのか記憶にある人は比較的多いと思う。
ヒカリエから見た銀座線の新・渋谷駅予定地。奥の方に見えるのがハチ公前スクランブル交差点。線路の間にプラットフォームのスペースが作られているのが判る。
ヒカリエの中も見たのだけど、男性の私には、あまり見るところがなかった。ファッションの店が多いのだが、ほぼレディース限定。山手線をくぐり公園通りへ。
いや、発狂するとまでは行かないけど、叫びたいくらい滅入っていた。類は友を呼ぶではないけど、精神状態が悪いときは、そういうものが目に入る。パルコ跡の看板。
公園通りを抜けると、そこはサンクチュアリ。代々木公園だ。人がいないと広く見えるものなんだな…。ケヤキ並木口というのか渋谷口というか、公園通りから直通。
久しぶりに公園を一巡してみる。平日の代々木公園って、こんなに人がいないとは思わなかった。静寂に支配されたスペースもある。
原宿へ。普段は雑踏で気が付かなかったのだけど、原宿口の道路には絵が描いてある。みんな踏みつけて駅へ向かっていたけど、気が付かないのかな。
代々木公園は米軍住宅だったところをオリンピックの選手村を経て公園になった。オリエンタルバザーがあるのは、その名残じゃないかしら。選手村の建物が保存されているのは、初めて知った。
そのまま表参道を通って青山に抜けようと思ったのだが、正月に初詣でに行っていない。そもそも今年に入って寺社にお参りしていない。運気アップを狙って明治神宮へ。
意外と原宿駅から本殿まで距離があった。 外人が他の外人に"Meiji means highest mountain."と説明していたけど、日本人の私でも聞いたことがない。
他にも、突っ込みどころ満載の説明をたびたび耳にしたが、なんか訂正したら面目を潰すようで悪いので、そっとしておいた。
そして、帰りは、同じ道を歩くのも嫌なので北参道を抜ける。代々木駅前なんて、浪人生以来、二十数年ぶりに来た。
当時のことに思いを馳せながら、南新宿駅の高架橋で電車を眺めます。当時の小田急本社ビルは趣がある古い建物だったのだが、すでになかった。
※音が出ます
2018年05月28日・新宿2号踏切歩道橋より小田急ロマンスカー
ちょうど新型ロマンスカーが来た。このまま、これに乗って箱根に行って癒されたい。ロマンスカーって乗ったことがない。
渋谷Part 2は、これにておしまいです。Part 3はあるのか不確定ですが、今日は新宿まで歩けたので、新宿編はやろうかなと思っています。
(もう、断らない限り、写真は私のInstagramからです。)