身の上話

身の上に起こった、嘘のような本当の話。タイトルは佐藤正午作品から。

日本語のボキャ貧。

 ここのところ毎日そうではないかといわれそうだが、疲れ果てている。昨晩は遅くまで松戸の実家で母と飲んでいて寝るのが遅くなったのだが、今日は午前11時に東京の港区役所に行く約束をしている。
 普通の疲れに加えて酒疲れがあるが、のんびりしていたら根っこが生えてしまいそうなので、起きると同時に実家を出る。朝食は最寄り駅・北小金にあるマクドナルドで摂ろうと思ったのだが、スーパーマーケットの中にある店舗なので、そこが開かないとマクドナルドも開かないようで、食べ損なった。
 郷里に帰るなどというが、地下鉄で1回乗り換え、ドア・ツー・ドアでも2時間弱というのは里帰りに入らないらしい。たしかに感覚としては勤務先から外出した感じだ。しかし、そんなに距離を移動していないのに、疲れ方は異様だ。
 異様といえば、実家にいるときの心理が自分でも説明が付かない。実家にいる理由はないし、来ようと思えば、いつでも来られるのに、なぜか家に帰ろうという気がしない。これが、母親のことが心配という心理なのだろうか。そういう感覚をいだいたことがないので理解できない。
 さて、そのようなことがあって疲れているのか、スマートフォンを手に取っても書こうという気が起きない。私は1日の最後に、Facebookへ、その日の書けなかった漢字を投稿しているので、それから幾つか挙げたいと思う。まず、ものすごく単純な言葉だ。子供を「儲ける。」どのモウケルを使うのか判らなかった。子どもを手に入れることと金を手に入れることが同じというのに少し驚いた。次は「倹しい。」端的にいえば倹約の倹なのだが、そもそも倹約という字を書かない。同じように学校で習ったはずなのに書けなかった漢字に「食い扶持」・「足掻く」・「陰惨」などがあった。こんな語句が出てくるとは、いったい、どんな文章を書いているのだ。
 まったく知らなかった言葉に「いざり」という言葉があった。「躄り」・「膝行り」と書くそうだ。足が不自由で立って歩けない人のことを指すようで、聾とか盲のような嫌な響きがある。ともかく、ここ数日で、私は日本語を全く知らないということを実感した。本当に思想も哲学もないエントリーだが、今回は、これで終わらせていただく。

思い通りに行かない。

 社会人として仕方がないことであるが、周囲との日程の調整が付かない。今朝も午後まで寝ている母を置いて、イートインスペースのあるコンビニに行った。そこで市役所の人からの連絡を受けたら、あと20分後に行くと言う。私も外出中だし日を改めてと言うと、次は、相手は、次は、いつ時間が取れるか判らないと言う。

 せっかくゆっくりできると思ったのに、買ったパンも食べず、コーヒーも文字通り1口も飲まず、抱えて実家に帰る。そして市の職員の人と話す。そもそも顔合わせのみという話だったが、私の生活もあるので、それも含めて、おいおい詰めていきましょう、そのために密に連絡を取りましょうという約束だけして、具体的な話は追ってということになった。

 じっとしてはいられず、コピーを取りに行ったり、スーパーマーケットをウロウロしたりした。母が午後まで寝ているのでゴミを出そうと思うが、出す日も出し方も判らない。NTTのセールスの人に押しきられたとかいって、TVと電話がインターネット経由(Bフレッツ)になっていて、そのルーターがあるので中継用にホテル用のポケットルーターを買った。しかし、Bフレッツのルーター自体が変なのか、ルーターは認識するのだがインターネット接続がないと表示される。

 そうこうしているうちに、やっと母が起きてきて、私が外で食事を摂ったと聞くと、こちらは倹(つま)しい生活をしていると怒る。こちらは、あなたが寝ている間に市の職員の対応までしているんだよ…。専門職だったサラリーマン時代が懐かしい。コピー取りなどの自分の専門以外の仕事をすると、庶務の人にやらせろと言われたものだ。世間はノーベル賞の話で持ちきりだが、研究職ではない私ですら、プロの仕事をしていたので、それだけやっていればよかった時代が本当に懐かしい。

疲れと恐怖。

 いつも午前2時・3時まで寝ないでTVを付けている母が、珍しく早く寝ると言うのでTVの音を気にせずに眠ることができた。しかし、今朝は、これも母にしては珍しく早起きし、私は、ゆっくり眠ることができなかった。

 そして、異様な不安に襲われた。慌てて主治医に手紙を書き、出す前にコピーを取っておいて後で読み直したのだが、自分でも心理状況がよく解らない。

 即物的な言い方になるが、俺の生涯、ロクなことがなかったな… と思っていたときと違って、不安が起こったということは、人生を辞めようとは思わず、生きる気にはなったのかなとは思う。

 本当は、この辺を、きちんと書くことが瓜ヶ谷の真骨頂なのだろうが、まだまだ、そこまでの力が出ない。それに、TVの大音響の中、スマートフォンで物を書くのが非常に辛い。旅先で平然と小説が書ける作家先生は、本当に凄いなと思う。

 

 写真をアップロードしなかったので昨日の写真から。台風一過の松戸市小金原は倒れた樹木が多く、市役所の土木課(国道事務所?)が出ていた。

 

f:id:urigayatsu:20181002163905j:plain

 

 市役所の特殊車両が出るほど人が住んでいるのかなぁと思い、松戸市役所の小金原支所の人口表示を見たら、そんなに人工の人口の衰退は激しくなかった。

f:id:urigayatsu:20181002163857j:plain

 

 そして、ひと晩、明けた今日の小金原の空。

f:id:urigayatsu:20181002163847j:plain