身の上話

身の上に起こった、嘘のような本当の話。タイトルは佐藤正午作品から。

刺激と同調。

 以前にも書いたが、私は読書などをインプットといい著述などをアウトプットというのが嫌いである。読んだものをそのまま書くのなら、それは未消化な単なるコピペである。

 さて、昨日は通院だった。日中、何をしていますかと訊かれ、なかなかTVドラマや映画を観たいけど観られないんですと答えた。本を読もうと思っても身が入らないんですとも答えた。

 楽しみがあるといいですねと言われ、Blogを書いているのだが、どうも面白くないとも答えた。そりゃそうでしょうね、と言われる。どうも主治医もインプットという言葉がぴんと来ないらしく、インプットというより何か刺激が欲しいですねと言われる。

 刺激といえば、昨日、一昨日放送されたTVドラマ「東京タラレバ娘2020」を観た。眠剤で寝ているので、午後9時を過ぎると朦朧として観たことを覚えていないから昨日観た。しかし、よく船盛が出てくるな。

f:id:minato_serenade:20201009175854p:plain

 

 原作は知らないが、ほとんど連続でやっていたときと内容が変わらない。そうそう、主人公は和朗フラットに住んでいるんだっけ。まだ引っ越していないんだ。ちなみに賃貸で借りると、あの広さで15万円程などで、立地からいうと高くはない。(2017年4月24日撮影)

f:id:minato_serenade:20201009181656j:plain

 

 その中で、結婚式で男を取られる主人公が、相手の女の勤務先にやったことをバラしてやりたいと言って、これは笑い話であるのだが、私はネットストーカーのことを考えるとシンパシーを感じてしまう。

 以前のBlogの目指すところは硬派な文学作品だった。毎日、書くのが苦しかった。しかし、遣り甲斐はあり、熱狂的に支持してくださる読者もできた。それを、茶々どころか嘘を加えてファンまで襲い閉鎖させたネットストーカーは、本当に、勤務先にバラすどころか殴り殺してやりたいと思う。

 どうして、ここまでネットストーカーへの恨みが大きいのかというと、それだけのことをされたからである。そして、以前のBlogの、苦しいけれど、それに伴う達成感というものが忘れられないからだ。

 そういう意味で、ネットストーカーは強烈にイヤな刺激であった。いや、10年間、毎日私をヲチしているというから、イヤな刺激であると言った方がいいのか。