身の上話

身の上に起こった、嘘のような本当の話。タイトルは佐藤正午作品から。

久しぶりに他人に会った。

 今、帰った。

 ずっと出歩いていてTwitterでもやり取りができず申し訳ない。
 その後、行きつけの喫茶店へ。午後5時なら空いていると思ったのに30分待ち。
 行きつけのバーも近くにあるので、開店と同時に、そのまま行ってみる。
 果たしてバーに行って酒を飲まないと、どうなるのか。
 写真は撮っていないが、理由を話すと「バーテンダーが作るレモンスカッシュ」他、ノンアルコールのカクテルを作ってくれた。
 酒を飲まなくても、バーというのは、なかなか楽しい場所である。

もっとも口惜しいこと。

 前にも書いたが若いころの私は読書家だったらしい。昔から古典は読まなかったが、村上春樹などは好きで、ほぼ短編しか書いていないときから出るとすぐに読んでいた。

 今は村上春樹など新作がいくら話題になっても読もうという気すらしない。村上春樹に限ったことではなく、好きな作家がいようが読む気がしない。

 以前取り上げた、私が拝読している、物を書いている若者のBlogを読んで、本屋に行くと、その沢山の本にワクワクするが、その中で限られたもしか読めないと思うと失望してしまうという表現があった。

 私にも書店の本棚が宝の山だった時代が、確かにあった。私が住んでいた家の近所には小さな書店しかなく、かといって駅に出るには遠かったので、取次が配っている「これから出る本」という冊子を見て予約を入れていた。

 決して、今も好きな作家がいないわけではない。次が読みたくてワクワクする作家がいて、上に取り上げた若者のような気持ちになる。

 しかし、午前中いっぱい苦しんでいて、実際に活動できる時間が1日に8時間というのでは、読書に費やせる時間はあまりに少ない。

 寓居のテーブルの上には常に数冊の本がある。書店にある無限の本に比べて、なんと少ないことだろう。その少ない本さえ読めないということは、失望以上に口惜しいことだ。

ほぼライブ - 皇嗣殿下・立皇嗣奉祝ライトアップ

f:id:urigayatsu:20210519135324j:plain

f:id:urigayatsu:20210519135259j:plain

手前のマンション建設で、もう見えなくなりそうですね。

 

撮影データ(2枚とも共通)
日時:2020年11月07日・18時10分
ボディ:PENTAX K-3
レンズ:smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF] DC WR の135mm端
絞り:f5.6
シャッタースピード:1/15s
感度:ISO 6400